無駄な労力。
500の右側のブレーキランプの電球が切れた。それはよくあることだが・・・。
以前にオレンジ球のオレンジ皮膜がパリパリに剥がれただけで切れてない電球をとってあったので、勿体ないんでコレを無理矢理活用しようと電球下部の突起を片方ヤスリで削り落としてみました。
一応、改造した電球なので一番出番が無いフォグのところに装着しようと右側のフォグ球と交換しスイッチON!あれっ?点かないぞ?色々とやっていると左側のフォグ球が点いてることに気付く。そうだ並行車だからフォグが左側だったんだ。右フォグの電球は?どうやら以前のオーナーの誰かがスペアとして配線が来ていないソケットに電球を入れてたようです。つまりオレンジ球の突起は削らなくても電球の予備があったとさ・・・。
- 2014.05.26 Monday
- 500E(W124)
- 00:22
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- by NOBU